80年代のセル画アニメの実力
▼ページ最下部
001 2020/09/27(日) 23:43:14 ID:qfuKDPYTyQ
002 2020/09/28(月) 00:27:16 ID:ZhdJIQobvc
003 2020/09/28(月) 01:47:24 ID:GzA3lPXltM
この時代の会社員って経営者並みの労働意欲で働いている人ばかりだったし。
仕事に命を賭けているといっても過言ではないほど徹底した連中ばかりだったもの。
今のゆとり社員には到底真似できない芸当ばかり。
返信する
004 2020/09/28(月) 19:59:52 ID:ZhdJIQobvc
[YouTubeで再生]

やはり81年、83年のDAICONアニメの衝撃は大きかったよね。
これがアニメオタク集団が作った作品であり、当時の一流アニメスタジオの作画力を
はるかに凌駕していたからだ。 このDAICONがガイナックスの母体となったのは
ご存じのとおり。
返信する
005 2020/09/29(火) 05:25:10 ID:/xIHWocQL2
006 2020/09/29(火) 19:09:14 ID:k8bTvooVl.
007 2021/01/31(日) 00:16:57 ID:akAS0mXpQU
>>4 アニメも凄いがELOのTWILIGHTの曲も凄まじいな。
打ち込みじゃあない40年以上前の曲でこのスピード感。。。
本題それてスマン。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐かし映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:80年代のセル画アニメの実力
レス投稿