ドラレコに北京というタクシーが・・・なぜ?
▼ページ最下部
001 2020/06/01(月) 16:25:05 ID:Uz9zT.XSxM
002 2020/06/01(月) 16:28:17 ID:Uz9zT.XSxM
003 2020/06/01(月) 16:30:47 ID:Uz9zT.XSxM
004 2020/06/01(月) 16:55:33 ID:62PAjEynS2
この頃のタクシー業はまだまだ賎職だったからな
ハイヤー協会に属していない朝鮮人、中国人オーナーとか大量にいた
返信する
005 2020/06/01(月) 16:55:51 ID:.0gDXmL3mQ
京北だろ、おもちゃみたいな車がいっぱい走ってていいな
返信する
006 2020/06/01(月) 17:04:58 ID:9RkKGcNErY
007 2020/06/01(月) 17:07:31 ID:dJNfQU9bwc
009 2020/06/26(金) 21:36:28 ID:p7SYqRyyGc
生れても無いんだが銀座は60年代が最高だね(30年代もかなりいい)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:8
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐かし映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラレコに北京というタクシーが・・・なぜ?
レス投稿