吉作が助かる方法
▼ページ最下部
001 2013/12/29(日) 12:45:39 ID:jtzJTH9hcE
048 2014/02/02(日) 00:02:20 ID:Z6yCh7hM9g
049 2014/02/07(金) 20:05:33 ID:Okiv4JwzoA
登山で先行者のロープを使って宙ぶらりん。
返信する
050 2014/02/12(水) 09:28:52 ID:jLV5KeGsUU
①籠を分解してフックを作る
着物をほぐして糸をより合わせ紐を作る
その紐でほぐした籠を束ねてフックを作る
②ワッカ紐を作り、フックをガイドラインにしてロープのコブで締める
ワッカ紐は着物を石か竹で細長く裁断し、より合わせて作る
返信する
051 2014/02/13(木) 13:29:48 ID:c7jkON.nys
マジレスすると、岩の上には立ってない。
縄を離した瞬間落ちていったんだよ。
岩の上での出来事は吉作が落ちていく間の走馬灯。
ここから「命綱」という言葉が生まれた。
返信する
052 2014/02/14(金) 16:39:01 ID:MlVtiKj/Uk
053 2014/02/14(金) 20:57:12 ID:pWUfoyQSMM
054 2014/02/15(土) 12:12:31 ID:yDJunmuSbc
>>50 吉作がそんなもの作れるぐらい器用ならイワタケ採りなんかしてないと思う
返信する
055 2014/02/16(日) 14:17:10 ID:HbgJrFoqHk
↑
この場合、吉作では無く視聴者の脳が試されているのだよ
つまり君の脳
返信する
056 2014/03/04(火) 23:07:46 ID:xsFne8zr9Y
057 2014/03/05(水) 23:15:54 ID:yA3EGWXN0Y
前あった論議では明和住人が総力を挙げて吉作を救ったよ。
返信する
058 2014/03/06(木) 07:13:06 ID:uXk2RVwXys
>>50みたいに複雑にしなくても
こういうの作って投げ続ければいいんじゃね?
返信する
059 2014/03/06(木) 20:25:25 ID:u5alOZlIBo
060 2014/03/06(木) 20:40:22 ID:u5alOZlIBo
061 2014/03/07(金) 00:26:59 ID:GehJ/IOhQs
062 2014/03/09(日) 09:33:48 ID:xXxhJxAvms
063 2014/03/09(日) 10:50:32 ID:6C7laWPcJY
餓死するまで粘るべきだったな
叫んで体力を消耗したのは痛恨のミス
返信する
064 2014/03/12(水) 12:43:34 ID:EHFO.L5SpY
叫ばなかった場合、それはそれで
「あん時叫んでおけば…誰か居たかもしれないのに…」
なんて後悔を餓死直前にする事になったかも。
他人と関わりがないって事は、仕事場被りもないって事だろうし。
きついシチュエーションだねぇ。
返信する
065 2014/03/12(水) 12:46:45 ID:EHFO.L5SpY
仕事場被りも
↑大人しく待ってたところで、あの場に誰かが来る可能性自体が限りなく低いという事ね。
返信する
066 2014/03/13(木) 21:16:38 ID:ZkqkW55X3.
俺ならこうする、という手段。
(現実的には取り乱したり叫んだりするだろうが、それはあえて無視)
(真下から綱を見るので正確な距離は解らないだろうけどあえて無視)
①石の破片を使って、手の届く範囲に可能な限り凹凸を刻む。
②立って手を伸ばす範囲にまで凹凸が刻めたらそれを手がかり足がかりにして登る。
③失敗して滑り降りたら再度凹凸を付ける作業。その際、②で使用した足場を何度も削る。
④一睡もせずに成功するまで繰り返す。
体力は消耗する一方だろうし、寝たら落ちて死ぬ(吉作は幸運にも落ちなかったがそれは偶然に過ぎない)。
体重が軽くなるには時間がかかりすぎるしその頃には体力も気力も尽きている。
短期決戦しかない。
返信する
067 2014/03/13(木) 22:23:10 ID:YxAA84MiEs
068 2014/03/14(金) 05:56:27 ID:QGpGj9oZ1Q
>>67 筋力を保ちつつ体重(荷重)が軽くなればクライミングには有利、というだけの机上論。
動物は基本的に痩せる時は筋肉から痩せていく。脂肪の消費は後回し。
しかし、筋肉に刺激を与えつつ食事を摂らなければ脂肪が減る。
ボクサーの減量のように、理想的に筋力は損なわず体重を減少させれば登るのは楽になる。
ただ実際は、その頃には空腹で貧血が起き、気力も萎えているからまったく現実的ではない。
結局、人が来るのを「待つ」のは他力本願、運任せ。「助かる方法」とは言えない。
僅かでも自力脱出の可能性があるのは上記のように足場を確保する努力&登壁のみ。
返信する
069 2014/03/15(土) 12:56:28 ID:Imbf0BKjJA
070 2014/03/15(土) 19:17:40 ID:9/9aM1BPpE
071 2014/03/16(日) 01:03:31 ID:JzY0qvqDLo
072 2014/03/16(日) 13:03:59 ID:0F5T7Mm7zk
073 2014/03/19(水) 00:18:43 ID:hjVopqmvY6
074 2014/03/21(金) 23:59:47 ID:tgEm9Kth.M
075 2014/03/22(土) 01:01:34 ID:hHPvZ8ZOnA
076 2014/03/24(月) 02:13:54 ID:rQ30jmD1y.
077 2014/03/24(月) 13:15:37 ID:FlXwzpbe1E
>>75 これNHKのドキュメンタリーか何かの番組の一場面で見たと思う。
確か「彼は興行主から金を受け取っていたので、もう断る事は出来ませんでした」って感じの
淡々と悲しいナレーションだった。
返信する
078 2014/03/24(月) 23:19:06 ID:GHxi0k4mL6
079 2014/04/14(月) 10:00:42 ID:zyoKEfn7vA
不思議なのは命綱をなぜ体にくくりつけずに手でつかんでいたんだろうってことでさ
ずーっと自分の全体重を腕の力だけで支えるのってキツすぎるだろと
腰にでも巻いていれば絶壁での孤立も防げたわけだしねぇ
返信する
080 2014/04/19(土) 13:47:36 ID:FCoV2wm8HM
この話は高所恐怖症の人間に
トラウマを植え付けるために作った話だから
吉作が助かることなはいんだよ
仮にトンビにつかまって滑降できるシーンがあったとしても転落死
高い所は怖いぞ〜
山ナメんなよ〜
って言いたいだけのイジワル話
返信する
081 2014/04/19(土) 15:27:59 ID:ZiaeMRqf72
082 2014/05/10(土) 08:19:46 ID:TFpD.Ri37Y
ばかだな。
大雨降ると紐は水分含んで自然に垂れ下がってくる。
それまでイワタケ食いながら、のんびり待てばよかったのさ。
返信する
083 2014/05/13(火) 17:49:11 ID:Dt6gWzQiXs
084 2014/05/14(水) 21:22:47 ID:3xFxtjvS8Q
085 2014/05/16(金) 19:22:09 ID:MaBX5rHtXU
086 2014/05/18(日) 15:04:03 ID:SVjDXCe1po
087 2014/05/22(木) 11:34:04 ID:cGgozq.6VU
>>82 これが一番まともに助かりそうな気がする
でも濡れただけでどれだけ綱が下がってくるかな?
返信する
088 2014/05/22(木) 22:27:56 ID:raikUKpRHw
089 2014/05/23(金) 19:25:06 ID:90xhKckxnw
雨水をたっぷり含んだ縄はかなり重くなるね。
ダラ〜ンと結構いい線まで下がってくるよ。
返信する
090 2014/05/28(水) 14:37:54 ID:GMbJrYI5Ek
>>88 これもけっこうまともな意見だな
ひょっとして吉作助かるんじゃね?
返信する
091 2014/06/01(日) 20:21:31 ID:3LbuCAV2Iw
最初、登ろうとした時に、体重で簡単に崩れた足場(やわい)
これを信じて、身近の小石で凹凸を作っていくしかない。
返信する
092 2014/06/04(水) 16:10:44 ID:Bn/B15qYRc
結婚さえしていれば嫁さんが村人連れて探しに来てくれたのに‥
吉作はけっこうイケメンなだけに惜しいな
返信する
093 2014/06/16(月) 20:50:09 ID:viqoXMxtV.
095 2014/06/18(水) 15:19:04 ID:cNW3wFsy9o
「おーい」って叫ばずに
「吉作と申しまーす」って叫べばよかったと思う
実際「おーい」は化け物の声として届いてるし
返信する
096 2014/06/18(水) 20:03:35 ID:KrCpr2hvZ.
097 2014/06/23(月) 00:04:33 ID:tugoKeVRtY
098 2014/07/03(木) 21:40:07 ID:JbD41/ux..
高所恐怖症の自分にとっては恐ろしすぎる話だ…
返信する
099 2014/08/03(日) 07:49:20 ID:5Fpm0Zr6q.
高所恐怖症の自分はこんな所で一休みしようなどとは露にも思わない
返信する
100 2014/08/22(金) 04:25:09 ID:Hdw0JlZ.C6
吉作に足りなかったのは知識
山は経験だけでなんとかなるものではない
返信する
101 2014/09/14(日) 14:54:55 ID:Erc9ToILUM
102 2014/10/05(日) 03:53:26 ID:qvEInbf.t.
吉作はこんな仕事してたぐらいだから高所恐怖症じゃなかっただろうな
せめてもの救いとすればそれぐらいか
返信する
103 2014/10/25(土) 08:47:26 ID:Dtii2MoQ2.
104 2014/11/13(木) 03:13:18 ID:78DoC3ahBw
105 2014/11/15(土) 17:06:01 ID:SfzLt6Jim2
シナリオを虚淵に代えれば、なんだかんだあってもハッピーエンドになる
返信する
106 2014/11/29(土) 11:58:28 ID:Pwacox/6Hs
107 2014/12/04(木) 15:03:44 ID:kpOZgbH8pI
①籠を分解して棒を作る
②腰布とかで紐を作り、先端を輪にする(引っ張ったら輪が絞れるやつ)
③棒をつかって輪を縄の玉結びのところに引っ掛け、絞る
①で躓きそうだけど、棒さえ出来ればうまくいきそう
それにしても吉作が落ちるときに泣いてるのが突き刺さるな…
返信する
108 2014/12/06(土) 14:44:58 ID:DEzG4gHGb2
こんなんよく放送してたと思うわ
絶望しかないやん
返信する
109 2014/12/14(日) 04:22:28 ID:bB7r36vmsA
なんだ、まだ救出法見つからないのか。
年が明けちゃうよ!
返信する
110 2014/12/14(日) 20:36:07 ID:D26slax4JQ
1.推定30cmくらいの竹平(たけひら)は竹材だから縦に裂けるので、根気よく1cm径程度の細い竹棒を何本も作る。
2.服を破って作った紐で竹を2m程度まで繋ぎ合わせる。
3.同じく衣服で綱に届く長さの紐を作り、先っぽに引くと閉まる輪を作る
4.作った長い竹棒の先に紐の輪を挟み付ける
5.風が収まってるのを見計らって、綱を狙って竹棒を伸ばし、紐を綱に絡める
6.綱に引っかかったら静かに紐を引いて手繰り寄せる
これが俺が考える精一杯。
返信する
111 2014/12/14(日) 22:39:11 ID:j94BYKJeqk
足元の石ころをつかって自力で足場を作り縄に手が届くまで頑張る。
人が通りそうな時間帯に「お〜い」でなく「ふぁ〜〜〜」と叫ぶ。その後「黄金じゃ
黄金がでたぞ〜〜」って続けて叫ぶ。
返信する
112 2014/12/27(土) 18:59:29 ID:KX3yvof0Vs
こうなってしまったら無理ゲーだろどう考えても
こうなる前の予防策なら考えられるが
返信する
113 2015/01/13(火) 21:14:40 ID:ApkaoFbMoo
114 2015/01/23(金) 02:21:34 ID:zYEGsWw8QM
原作(?)の話を読んだけど、
アニメは演出のせいで悲壮感がかなり。
比較すると原作はまああっさり。
そりゃそうだよな。
「吉作って男がな、落ちて死んだんじゃ。哀しいのう」
ってもまんが日本にはかなわんな。
返信する
115 2015/02/14(土) 04:22:17 ID:VJZT9YILlw
116 2015/03/02(月) 14:41:32 ID:ShCTuDGrQo
分け前は減るが仲間と行けば良かった。
一人で儲けようとすると罰が当たる。と、言う戒めじゃの。
返信する
117 2015/04/05(日) 00:18:14 ID:710UDIzb3o
高さ、足場の目安としてご確認ください。
返信する
118 2015/07/08(水) 14:21:33 ID:YVBHL.q4zw
119 2015/07/08(水) 18:22:51 ID:xQJnQMnF2k
>>1 現時点で生きてるって事は助かってるじゃないか!!
終わり。
返信する
120 2015/07/10(金) 01:26:33 ID:VT8uOXwJ8.
121 2015/07/10(金) 15:16:16 ID:Ok5HDfZ9Nk
122 2015/07/30(木) 18:07:10 ID:G362SgniJU
123 2015/08/15(土) 00:28:44 ID:tXjk3cRRYs
>>122 この方ともう一人、下で宙吊りになってる人を救助するため、
足場のいい場所に隊員5人ヘリから降ろして、
さらに100mザイルを2本繋いで引っ張り上げてる。
ヘリの救助がなければ吉作と同じなってるかも・・・・・・・。
返信する
124 2015/08/24(月) 13:32:05 ID:TO/DGxrUQE
最初のほんわかしたBGMが逆に最後の悲壮感を増大させてるな
返信する
125 2015/08/30(日) 15:13:35 ID:ptOzVrSNww
>>117 このロープはゴムで出来てるのか?
これでロープから手を離したらヤバイことになるって気付かない馬鹿は
死んでいいよw
返信する
126 2015/10/09(金) 06:59:53 ID:WXCAbI8pLQ
吉作の絶望感を水彩画風に美しく表現した作品
返信する
127 2015/10/17(土) 18:10:41 ID:0j5HnwZh8c
崖の岩を少しづつ砕いて、足場に敷いていく。この作業を根気よく続ければ、ヒモに手が届く。
返信する
128 2015/11/01(日) 00:26:49 ID:N9J5fowxgg
>>127 残念ながら岩肌は安山岩で、それなりの工具がないと砕いたり出来ないのです。
返信する
129 2015/11/05(木) 12:33:09 ID:EEHlEvt/Ek
「この動画を再生するな!」
再生すると吉作は、山に登り崖で身動きが取れず、最後は飛び降りて死んでしまうかも。
再生しなければ、吉作は崖どころか、山へも行かない。
吉作は家でのんびり、平凡は生活を誰にも気づかれず過ごしたとさ、、、、で、良いと思う。
返信する
130 2015/11/21(土) 00:09:29 ID:iJqSmyMOEI
この間「三枚のお札」は知らないけど「吉作落とし」は知ってるという平成生まれがいてびびった
ネット時代っすなぁ
返信する
131 2016/01/30(土) 11:09:33 ID:.O1m6KX9zI
お前らの知恵を寄せ合ってもまだ吉作を助けられないのか
返信する
132 2016/02/21(日) 22:07:53 ID:xzL9R3Pte6
服と竹籠を細工してパラシュートをつくる
ギリギリまで斜面斜を滑降、最後の最後にパラシュートを使う
満身創痍満いなるだろが命は助かるかも
返信する
133 2016/02/22(月) 13:27:21 ID:V4j9PC531A
134 2016/02/29(月) 18:41:24 ID:tQpC4DDbhA
しかたがないのでポケットの中の携帯で連れに電話する。
返信する
135 2016/04/04(月) 11:43:26 ID:0UvkbgXGLM
136 2016/04/16(土) 19:54:54 ID:cBO624AtKo
3年ぶりに見たw
まだやってたのかwww
返信する
137 2016/06/11(土) 14:51:04 ID:m.gl1FKMjw
4分から5分位の岩の崩れ方を見るにこれは硬い岩盤ではないね
映像では縦に亀裂が走っていて、あの崩れ方だと縦になった地層の岩盤
地層は脆い層と硬い層が幾重にも重なった状態
岩から崩れ落ちた砂と崩れた層をよく観察して弱い層を削る
削り方は着衣や竹べら等に砂を付着させてひたすら擦る
擦る際水分があれば尚良し、手を保護するために衣服で手を巻いて砂で弱い層を縦に擦る。
とにかく取っ掛かりを2個作れば縄に届く
彼の敗因はやけになり絶望して観察・考察・生還への組み立て、を放棄したことだな
返信する
138 2016/06/11(土) 14:57:46 ID:m.gl1FKMjw
彼の大樹が60キロだったとすると
60キロの加重で壊れる岩盤など脆い
昔からこの崖は雨風に晒されている状況は見て取れる
風雨に晒されて削られて崖になってるんだから
崩れた部分の下にいきなり超硬質の岩はありえない状況
崩れた部分に接していた岩はやはり60キロ程度の加重で崩れ去る
どうせ死ぬんだから死ぬまで取っ掛かりを作るために全知全能をふりしぼって削るしかなかったな
返信する
139 2016/07/11(月) 20:12:02 ID:p9xnnG/0WI
ヤギは助かったんだから、吉作も助けてやってほしい。。
返信する
140 2016/08/24(水) 20:50:26 ID:UkX2.K1enA
>>137 確かに2ヵ所とっかかりを作れさえすれば助かったな
何メートルも上によじ登らないといけないわけではないし
返信する
141 2016/08/27(土) 08:04:05 ID:EeNgCs8itY
まず、こんなベテランなら、縄が足りなくなるというようなミスはしない。
また、何日も時間があるので絶対に打開策を見出すはず。半日ぐらいで脱出できると思う。
ま、話を面白くするためにやっているんだろうが。
残念でした。俺には全く影響がありません。
返信する
142 2016/08/28(日) 18:35:38 ID:gaNP.5rqaE
岩場の角に足載せたら崩れるぐらい脆そうなので
石で根気よく削って穴を掘る。
その後、上へ削って通り道を作ればいつかはロープにたどり着く。
返信する
143 2016/11/23(水) 04:45:07 ID:U.a9WLchJI
降りることを考えてもいいと思う。
もしかしたら同じような足場があるかもしれないし。
地面まで垂直の絶壁とも限らないし。
滑り落ちても怪我はするだろうけど命は助かるかも。
返信する
144 2016/11/25(金) 11:37:47 ID:gxEfLKFFsg
>>130 ヘーベルハウスがスポンサーのふるさとなんちゃらっていうTV番組で吉作落とし放送してたよ。
観た子供は絶句してた。
村の年寄りが「行ってはならん」と言われたのにそれを無視したからこうなったと伝えておいたよ。
ただ、実際は他人がやらないことをしないと道は開けないんだよなぁ。
準備をしっかりと。とういう事か。。。
返信する
145 2016/11/29(火) 12:12:07 ID:Fat2.8LTH2
146 2016/12/03(土) 17:30:56 ID:K0c1/80BVE
147 2016/12/09(金) 12:04:36 ID:goqLj6U8pg
まだ助けられないのか
そろそろ吉作が餓死するぞ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:168
削除レス数:0
レス投稿