30年前の討論番組
▼ページ最下部
001 2012/09/03(月) 10:07:10 ID:eF2W8suIx6
002 2012/09/03(月) 10:35:42 ID:JjM6.r6izw
003 2012/09/03(月) 10:47:01 ID:WlM1Jn9J/Q
004 2012/09/03(月) 11:35:28 ID:LJWMfeLyec
この頃は、中国人も韓国人も、ただの土人としか思ってなかったナ〜。
返信する
005 2012/09/03(月) 12:26:11 ID:D224RxrJHg
仕込みが凄いね
そりゃ親中派・親韓派がのさばる時代になるわけだ
返信する
006 2012/09/03(月) 17:35:24 ID:E.GZKsK3Yw
007 2012/09/04(火) 18:37:34 ID:FBdbcI7zsU
008 2012/09/05(水) 02:10:09 ID:Bdr1Y5O2QM
009 2012/09/05(水) 05:18:58 ID:L7GASUtUzY
文学性以前に今は左右共に美学がないからね
この当時は自称左が自称右に「品や風流がない」とコキ下ろしていた時代
野坂など中間やや左論調の文化人が右翼相手によく言ってたのは
「てめぇらよりオレのほうがよっぽどウヨク」
返信する
010 2012/09/08(土) 00:56:40 ID:OQR8yksBpo
むかしからず〜っと「今、日本は転換期」とか言ってたんだな。
返信する
011 2012/09/08(土) 23:14:47 ID:EuqK.hakTs
エジプトの遺跡にも「最近の若いもんは」みたいな3000年前の落書きがあると聞く。
返信する
012 2012/09/17(月) 01:43:44 ID:BPSoG4qkZk
013 2012/09/17(月) 18:43:45 ID:5M7rQpkPiI
今の30年前の、更に30数年前が終戦って考えると
この人らにとって
終戦って、そんなに前って感覚じゃないんだろな
返信する
014 2012/09/18(火) 19:36:45 ID:QLj1l6NgGk
015 2012/09/29(土) 17:48:53 ID:CKNP5svMA2
>終戦って、そんなに前って感覚じゃない
1年の「密度」が違う。
小学校の1年と、老人の1年は同じじゃない。
返信する
016 2013/02/14(木) 18:39:37 ID:jq5kgCDaBQ
バブルに向かう直前の時期。
小田実もハマコーも鬼籍に入った。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐かし映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:30年前の討論番組
レス投稿